SHElikes(シーライクス)のメリット・デメリット【調べた結果をありのまま】

社会人になって早3年が過ぎ去ろうとしていますが、仕事へのの意識は右肩下がり。サラリーマンの仕組みへの疑問がビックバンしております。

わたし
わたし

今の仕事のままで将来食っていけるんだろか

わたし
わたし

そもそも週5日8時間拘束っておかしくない…??

ということで、独学で副業・フリーランスに繋がるスキルにあれこれ手を出しているのですが、完全にどこに向かっているのか分からない迷い人状態です。

自分で勉強を進めるよりも誰かに教わった方が効率いいのではないか?

そう思い始めた矢先に見つけたのが、PC一つで稼げる様々なスキルを勉強できる女性専用スクール、SHElikes(シーライクス)です。

無料体験レッスンに参加した感想も踏まえてメリット・デメリットをまとめてみました。

  • 副業やキャリアチェンジのために新しいスキルを身に着けたい女性
  • SHElikesのよいところも悪いところも知りたい方

は必見です!

SHElikesのメリット・デメリットの一覧

SHElikesのメリット・デメリットを一覧にしました。

メリット

  • 未経験者でも安心して受講できる
  • 幅広いカリキュラム
  • 月額料金制
  • 案件獲得支援がある
  • 近い志を持つ女性との人脈が作れる

デメリット

  • 自分で勉強したことがある場合は物足りない可能性
  • 必ずしも案件・仕事につながるとは限らない
  • 月5回コースのカウントが非均衡
  • コースによって学習量にばらつきがある
  • 質問できる環境に身を置く努力が要る

SHElikesは例えるなら、自由な校風の高校です。

校則の厳しい学校だと、たくさんの縛りの中きっちり勉強していけますが、ルールに自分を合わせないといけません。窮屈さが伴います。

SHElikesは様々なライフスタイルと両立させながら、自分のペースで進めていける分、こうしないとダメ!という明確な決まりがありません。

ある程度モチベーションを維持したり、誘導してくれるサービスはあっても、自発的に行動していく必要があると感じました。SHElikesという場をうまく使い倒せるかは自分次第という印象です。

どちらも一長一短ですので、向いている場所を選ぶのが一番です。

本記事ではSHElikesのメリットデメリットをお伝えしていきます。最適なスクール選びの一助となれば幸いです。

SHElikes(シーライクス)とは?

SHElikesは、Webデザイン・Webマーケティング・ライティングPC一つで働けるクリエイティブスキルを幅広く学び、今の時代に求められるマルチクリエイターを育成して、時間や場所に縛られない賢く私らしい働き方を実現するためのキャリアスクールコミュニティです。

SHElikesより引用

SHElikesは様々なPC一台でかなうお仕事スキルを、現場で活躍する講師の授業で学べる月額料金制サービスです。

開講からわずか2年足らずで2万人以上の卒業生を輩出しており、
未経験からクリエイターへの成功率もまさかの97%(公式HPより)。

スクール(銀座・青山・名古屋)とオンラインどちらでも受講が可能です。

SHElikes(シーライクス)|無料体験レッスン・申込

SHElikes(シーライクス)のメリット

SHElikesのメリットは以下の通りです。

メリット

  • 未経験者でも安心して受講できる
  • 幅広いカリキュラム
  • 月額料金制
  • 案件獲得支援がある
  • 近い志を持つ女性との人脈が作れる

一言でいうなれば”自分のペースで様々なスキルを学びながら、仲間と一緒になりたい自分になれる場所”です。

未経験者でも安心して受講できる

プログラミングとかデザインとか、今まで全くやったことのない場合には不安に感じるかもしれませんが、SHElikesには未経験で参加を決心された方がたくさんおります。

わたし
わたし

無料体験レッスンでも、大体8割の人がIT未経験だ、とおっしゃられていました。

無料体験レッスンでも、ほとんどの人がIT未経験だ、とおっしゃられていました。

Q&A上でもこんな文言が書いてあるぐらいです。

Q. 【もくもく会】初歩的な質問(事前準備のやり方やPC操作等)をもくもく会にて質問してもいい?
A. もくもく会では基礎的なPC操作などのご質問も受け付けておりますので、安心してご参加ください。

よくあるご質問より引用
わたし
わたし

PC操作から教えてくれるなら、なんかいけるかもって思えてきますよね

幅広いカリキュラム

個人的にはSHElikesの1番の特徴だと思うのが、コースが充実しすぎているほどに充実している点です。

Webデザイン/ライター/Webマーケター/ロゴ・CI/UI・UXデザイン/カメラ・写真/Illustrator/ワードプレス/動画制作/SNS活用/広報・PR/ブランディング/ディレクター/ビジネス/お仕事を始めてみよう/副業・フリーランス

2020年12月現在、これらのコースが全部受講し放題です。

世の中にはプログラミングスクールとか、ライティングスキルを高める講座とか、スキル単位で切り取ったスクールはたくさんありますが、ここまで仕事に繋がるスキルを網羅しているスクールはないです。多分!

SHElikesでは、仕事ができるようになるためにスキルを身に着ける、だけでなくその先にある理想の生き方・働き方を想定しているのだと思います。このスタンスはかなり刺さるな~と思います。

月額料金制

基本的にプログラミングスクールでは卒業までの期間が決まっていて、料金も固定であることがほとんどですが、SHElikesの料金システムは月額料金制です

自分のペースで受けたいコースを受講できるのは大きなメリットだと思います。

卒業までの期間が決まっていると、提示されたペースで、時にはギッチリ講義を詰めて進めないといけません。


一方、いつ卒業するか自分で決められるSHElikesでは、仕事や課題が忙しい、夏休みでまとまった時間がある、など個々人のスケジュールに合わせて学習を進めていけます

わたし
わたし

詳しい料金体系や支払い方法はこちらの記事でまとめておりまっせー!!

案件獲得支援がある

わたし
わたし

スキルを身に着けたら最終的にお金を稼げるようになりたいけど、どうやって仕事取ればいいんだろう…?

そんな不安を解消できるように、SHElikesでは小さな案件を積み重ねていくための仕組みがあります。

例えば、受講生であればチャレンジできるSHElikesの内部でお仕事の公募があります。

きりん氏
きりん氏

いや、でもこういうのって結構力をつけてからでないと応募できないんでしょ…?

と思っていましたが、上記で募集している”バナー”はWebデザインコースのレッスンを1・2つ目を受ければ作れるようになるんだとか。

1レッスンが約2時間として、かな~りゆったり見積もっても受講し始めて1月あればお仕事獲得のチャンスがあるわけです。

内部公募のほかにも、それぞれのコースを修了した後、一定のスキルを身に着けたと判断された場合には案件獲得へのサポートをしてもらえるようです。

受講料は決してお安くないですが、案件を獲得していけば将来的にかかった費用をペイできます。

わたし
わたし

未来の自分への投資と考えれば費用対効果がめっちゃ高い賢いお金の遣い方かもしれんぞ…?

近い志を持つ女性との人脈が作れる

SHElikesでは受講者同士が交流する機会も多いようです。同じように頑張っている女性とつながりながら勉強を進められます

具体的には

  • TwitterでSHElikes用アカウントを開設してハッシュタグを使ってSHElikesでの勉強成果を報告
  • Slackでは講師が発信だけでなく、受講者が自発的に作ったコミュニティで交流を深める

こんな風にオンラインでもお互いに励ましあいながらスキルを身に着けているんだとか。

会社員としてではなく自分のスキルでお金を得たいと考えている女性が周りにいるケースはそこまで多くないはず。

だからこそ近い目標を持った人たちとの出会いはめちゃくちゃ希少価値が高いですよね。お互いの学習状況を共有したり、将来像を話し合ったりできるのはかなり心強いと思います…

わたし
わたし

独学はそういうモチベーションを保てる場がないから煮詰まっていきます…うらやましー!

SHElikes(シーライクス)のデメリット

続いて、SHElikesのデメリットをまとめてみました。

デメリット

  • 自分で勉強したことがある場合は物足りない可能性
  • 必ずしも案件・仕事につながるとは限らない
  • 月5回コースのカウントが非均衡
  • コースによって学習量にばらつきがある
  • 質問できる環境に身を置く努力が要る

デメリットは総じて、自学自習の精神が必要なことで生じる印象です。
自分のペースで進められることと、拘束力のなさはどうしても表裏一体だなと思いました。

次項より詳しくお伝えしていきます。

自分で勉強したことがある場合は物足りない可能性

未経験でも受講できる・幅広いカリキュラムの裏返しかもしれませんが、過去に勉強した経験があるともう少し深く勉強したいと感じる場合があるようです。

それもそのはずで、SHElikesは本当に実務で使える知識に絞ったレッスンで、短期間・(他スクールに比べて)低コストでのスキル習得を目指すスクールだからです。

SHElikesの代表である福田さんが半年60万円かけてWebデザインを学んだものの、現場で使えるスキルがそんなに多くなく、お金も時間も浪費した実体験に基づき、効率よいカリキュラムが作られているそうです。

”今後スキルを高めていきたいけど、何が向いているかわからないので色々試してみたい”

"様々なスキルを持ったマルチクリエイターになりたい"

”必要最低限のスキルを身に着けたら後は実績をつけながら学びたい”

こんな方にはぴったりのSHElikesですが、特定のスキルをがっつり勉強したい方はイメージにズレがないか確認が必要かもしれません。

必ずしも案件・仕事につながるとは限らない

案件獲得サポートがあるとメリットで触れましたが、受講すれば100%お仕事がもらえるわけではないです。

むしろ、SHElikesの内部で募集している案件に応募したり、SNSを通じてポートフォリオを発信したりと、お金を手に入れるためには自主性が求められると思います。

フリーランスになったときに自分で仕事を取りに行けるようにならないといけないのに変わりはないので、そういう意味では早くから自力で仕事をつかみに行くマインドを醸成できるのは後々役立つ気はします。

一方で、確実にスキルを仕事やお金に変換していきたい方は、転職保証があるスクールを選んだほうが良いと思いました。

きりん氏
きりん氏

よき学習支援やよき仲間と出会えますが、それをベースにスキルを高めていくのは自分自身だということを忘れてはならぬということですね…

月5回コースのカウントが非均衡

SHElikesは月額料金制で、2つのコースが用意されています。

受け放題コース:上限なしで好きなコースを受講し放題
月5回コース:1か月に5回まで好きな講義を受講できる

月5回コースにおいて、1つ1つの講義のボリュームがまちまちなのに、短い講義でも長い講義でも1回とカウントされるのが微妙…という声を目にしました。

確かに、回数・内容はコースによって様々なので、差が生じてしまっているのは当然な気もします。

わたし
わたし

よほど忙しい人でない限り、受け放題プランを選んだほうがいいと無料体験レッスンでもおっしゃられていました

詳しい料金や支払い方法はこちらの記事でまとめています。

コースによって学習量にばらつきがある

幅広く様々なコースが用意されていますが、講義の量がコースによって異なっています。

人気のコースである、Webデザイン・ライター・Webマーケティングコースは全7レッスンですが、例えば動画制作コースは全3レッスンです。

自分の学びたいと思う分野のレッスンを受けるとどれくらいのスキルが身につくのかは、無料体験で確認した上で申し込むのが良いかもしれません。

講師との距離感がやや遠い

毎日朝から晩まで分からない点は随時質問できる体制が整っているプログラミングスクールと比べると、そこまで手厚いバックアップ体制はないように見受けられます。

代わりに受講者と同時に作業したり、講師に質問したりできる"もくもく会"がオンライン上ではほぼ毎日開かれています
(Webデザインコースのみ。Webマーケティング・ライターコースのもくもく会は外部講師によるワークショップです)
また、SHElikesでは女性限定で近い年齢の人たちが集まっているので仲間たちとつながりやすさはトップクラスだと思います。

SHElikes(シーライクス)がおすすめな人

以上がSHElikesのメリット・デメリットでした。

ここまでででお伝えしてきたSHElikesのメリット・デメリットを踏まえて、SHElikesをおすすめしたい人は

  • 様々なスキルに興味があり、何をやったらいいのか迷っている
  • 場所や時間にとらわれず仕事できるようになりたいが、イメージが漠然としていてなりたい自分になるまでの道筋が分からない
  • 自分のペースで時間を有効活用しながらスキルを高めていきたい
  • 近い志を持つ前向きな仲間がほしい人

です!

スキル獲得のみならず自分の在り方を見直せるSHElikes。無料体験レッスンで雰囲気を確かめてみるのが一番安心ですね。
実際、体験レッスンに参加した感想はこちらにまとめています。

東京(銀座・青山)・名古屋・オンラインから参加可能です。

SHElikes(シーライクス)|無料体験レッスン・申込

わたし
わたし

色々吟味して、体験して自分に合ったスキルの身につけ方を検討したいです

最後までお読みいただきありがとうございました!

青のポートフォリオサイト

新着記事

  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • カテゴリ

  • WEB制作
  • 投稿記事一覧に戻る

    コメント

    コメントはありません

    メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
    また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。



    *