SHElikes(シーライクス)の料金と支払方法まるわかり!お安くする方法はある?


ライティングやプログラミングをちょっとかじってみたものの、1人でバタバタしていても未来につながるのかわからない…(というか上達しない)
こんな葛藤を抱え、何とか自分で稼ぐスキルが欲しいけどやり方がわからずにいます。
そんな中見つけたのが、
- Webデザイン・ライター・Webマーケティングなど、様々なクリエイティブスキルを同時に身に着けられる
- 2ヶ月でクリエイターへの転身97%
- 開講からわずか2年で卒業生2万人以上を輩出
こんな実績たっぷりのキャリアスクールコミュニティ、SHElikes(シーライクス)です。
料金と支払方法をチェックしてみました。
- SHElikesの料金の仕組み
- SHElikesの支払方法
- SHElikes受講に伴い自分で用意した方がよいもの
SHElikes(シーライクス)の料金
SHElikesでは入会金と月額料金がかかります。
入会金は148,000円(税抜)で、月額料金は2つのプランがあります。
受け放題プラン:全ての講義を無制限に受講できる
月5回プラン:月に5つの講義が受けられる
どちらのプランでも1ヵ月・半年・1年と契約期間を決められます。
長期間一気に契約したほうが、1か月あたりかかる料金を抑えられます。

SHElikes(シーライクス)の支払方法
SHElikesの支払い方法は原則クレジットカード払いです。※デビットカードでもOK
銀行振り込みは以下の2つ場合のみ選択可能なようです。
1.入会金のみ一括で銀行振り込み(月額料金はクレジットカードで支払う)

2.入会金と6か月又は12か月プランの費用を全額一括で振り込む

まとめると、銀行振り込みが可能なのは
- 入学金のみ
- 入学金+受け放題12か月
- 入学金+受け放題6か月
- 入学金+月5回12か月
- 入学金+月5回6か月
上記5パターンのいずれかになります。
この場合、期間完了前に退会しても未経過の月額料金は返金されません
SHElikes(シーライクス)受講に向けて用意するもの
SHElikesを受講するにあたり、自分で
- PC
- Adobe社が提供するソフト(Photoshop・Illustrator・Afterreffect)
を揃えるように推奨されています。
PC
スマホやiPadでも講義自体は受講できるようですが、制作課題をこなすにあたってPCの用意が必要とのこと。実質必須だと思います。
ちなみにデザイン系コースを受講する予定で、新たにPC を買いそろえる人には以下のスペックPCを推奨しています。
デザイン系コースの受講をお考えの場合は、下記がおすすめです。
よくある質問より引用
・AppleのMacbookPro/Air 13inch ・メモリ8GB以上 ・ストレージ500GB

完全に同等のスペックのPCを持っていなくても5年以内に製造されたPCならOKって感じみたい
Adobeが提供するソフト
コースによってはAdobeが提供するソフトを操作していきます。必要なソフト、料金は以下の通り。
コース名 | 必要なadobeソフト | 月額料金(税込・個人プラン) |
WEBデザインコース | Photoshop | 1,078円 |
Illustratorコース | Illustrator | 2,728円 |
動画制作コース | Afterreffect | 2,728円 |

えっ…高くない??
少しでも安くする方法としては
- 必要な期間だけ契約する。各コースの終了目安は1~3か月
- 初月の利用料はタダなので、めっちゃ頑張ってコースを1月以内で終わらせる
- 複数コースを契約するならコンプリートプランも検討する

このあたりのサービスを有効に使ってお得に勉強していきたいですね
SHElikes(シーライクス)の料金をお安くする方法はある?

やっぱり何かを始めるには何かとお金がかかるものですね…ちょっとでも安くしたいんだけど何かいい方法はないの??

無料体験後に申し込めば初月の月額利用料がタダになるみたい
SHElikesがどんなところか知るためにも無料体験はして損はないようです。
他にもSHElikesについて私的に調べ上げたので参考してもらえると幸いです。

ワッシもワッシでどうやって自分で稼げる力をつけていくか考えるからみなさんもよい選択ができますように…!(謎の立場)
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
コメントはありません